SSブログ

サゴシにリーダーが切られない対策と最近の釣果 [釣り]

2016-11-25 17.22.02.jpg


ナブラが発生しても




サゴシは鰆の小さいやつで
一般的には春の魚。
の字にも春が入ってるし。


ただ秋にも
ベイトとなる小魚を追いかけて
接岸してくることも多い。


春とは異なり
味も違っていておいしいらしい。



捌き方



こっちの方がいいかも。




そのサゴシが入っているかどうかは
ナブラが沸いているかで判断。


こんなの。



ナブラが起これば
ジグとかを投げるといった感じ。


届く範囲でナブラが起こればいいのだが
運要素も多い。


サゴシをメインに狙っているのならまだしも

たいていの場合は
エギングだったり
アジングだったり
ロックフィッシュだったりと
ライトゲームをやっている場合に
サゴシのボイルの遭遇する。


ライトゲームの場合は
飛んで40メートルといったところか。



となると
装備も不十分で
メインラインがPE0.3~
太くて1.5号とかで

リーダーは2号とかそんな場合が
多いと思う。

アジングともなると
さらに細い糸を使う。



この装備で
ナブラの中に投げ込んでも
良くてリーダーがズタボロにされるか
最悪の場合リグが持っていかれる。


現に私も
メタルジグだったり
ジグヘッドを持っていかれている。

また、
がっちりとフッキングせずに
途中で外れる印象が強い。




不意のサゴシに対抗するための方法を
調べてみることに。



ライン(リーダー)をめちゃくちゃ太くするしかないのか??




私のタックルを紹介しておこう。

ロッド
シマノ ロッド ソアレBB S800LT

リール
12レアニウムCI4+ 2500ベース

関連記事
レアニウムCI4+とセフィアSSのパーツの重さ一覧

ライン
ユニチカ(UNITIKA) ライン キャスラインエギングスーパーPE Jr(ジュニア)150m 0.6号 イエローグリーン(25m毎のマーキング付)

リーダー
ダイソーのナイロンライン2号

関連記事
ライトロックに!月下美人vsソアレBB。インプレなどのまとめ



ロックフィッシュメインで
たまにエギングなので
このくらいで十分でしょう。

リーダーはフロロの3.5号くらいを使いたいところだけど、、、




リーダーが2号なので
ナブラにぶち込んでも
ぶちぶち切られる。


無事にジグを回収できても
ズタズタになっていることが多い。




まず考えることは
リーダーを太くするしかないでしょう、ということ。



4号(16lb)くらいのフロロで
十分かなと思って
これを検討することに。
シーガー(SEAGUAR) フロロマイスター 14lb、16lb ・16lb(4号)240m

リーダーとして売られているやつではなく
道糸として売られてあるやつの方が
コスパは高いだろう。笑


とは言っても
切られるときはスッパリとやられるので
太くしてもあまり意味がないとか。



でいい方法がないかと
検索していると

ワイヤーリーダーを付けるといいらしい

と出てきた。



これなら
着脱も楽なので
実際に買ってみることに。


買ったのはこれ。
【ノーブランド 品】プロ アンチ咬傷 ステンレス鋼 釣り ワイヤー トレース ルアー リーダー   ブラック 20センチメートル


これからも使うかどうか
分からないので少量のやつを。

160円也。

中国からなのでまだ届かず。
気長に待ちましょうか。



スナップにワイヤーリーダーを付けるだけなので
楽ちんです。


デメリットとしては
見切られやすいとか。




これが届くまでに
またまた調べ物を。


次はチューブノットなるものが
いいらしい、と。



これは
プラスチックの細いチューブを使った結束方法。


自作キャロを作ったときに
余っているチューブが使えそうなことと
なければゴム管とかでも。


こういったものは
文字と画像で見るよりも
動画で見た方が分かりやすいので

Youtubeで検索してみた。





がしかし

ない。





このノットを使う利点は

わざわざリーダーを買う必要がないことと
アクションがワイヤーリーダーより自然になるであろうこと。



調べてもわかりにくい。

参考になりそうなのがこのブログ。
DAN-GAN SALT
チューブノット


画像載せてあるのだけど
反射して見にくい、、、



このチューブノットのポイントは
スナップ側のリーダーが噛み切られないように
することだと思う。


これを考えて
ノットを組んでみる。



リーダーメインの話で進めてきたが
以外にも使うリグを工夫すればいいのではと
思ってみた。


メタルジグやジグヘッドは
基本的に沈むので
サゴシからやられる。


ということは

フローティングタイプのミノーなんかを
使って狙えばいいのではないか。


あくまでもこれは
ナブラに入れたら
即バイトというのが前提。


これまでやられた経験から
ナブラが近ければこれもいいと思う。


使うのは
100均のでもいいと思う。

ロッドスペックに合うやつだったらなんでも。


コスパ良さそうなのがあったので。
シンキングミノー フィッシングルアーセット ハードルアーミノー 8.5cm 8.9g 8色 フィッシングルアー フック





今回はサゴシにやられないようにするために
4つの方法を挙げてみた。

1. リーダーを太くする

2. ワイヤーリーダーを付ける

3. チューブノットで結束する

4. プラグを使う

かんたんなのは
1のリーダーを太くすることかな。

それか
4のプラグ戦法。


次のナブラが勝負だ!




最近の釣果を




初めてクエ釣ったりした。
2016-12-03 15.15.47.jpg

サイズが27センチくらいなので
リリースサイズ。

ハタの中で一番引くと言われているけど
こいつはそんなことなかった。

引くことは引くんだけど
トルクが足りない。

個人的には
30以上のハタと20後半のカサゴは
サイズ未満のそれらとは引きが違い
大変面白い。

釣ったことはないけど
40以上のハタはモンスターらしい。

今のタックルではとれないだろうな。
潜るから。


クエの他にも。
2016-12-03 15.19.04.jpg


当日のタイドグラフ
2016-12-03 17.17.54.jpg



別の日の収穫。
2016-12-02 17.10.24.jpg

2016-11-26 15.53.54.jpg

2016-11-26 15.40.29.jpg


どれも30未満なので
キープサイズではない。

根魚は
頭でかいので
捌くと身が小さいのが、、、


頭がでかいので
その分うまみ成分が多いから
クエとかは美味しいらしい。



ソアレBB S800LTにして良型のアオリイカ。
2016-11-25 17.22.02.jpg
2016-11-25 17.20.58.jpg

約500グラム。

抜き上げは出来なかった。

釣行時間は5分程度。
いい引きだった。


浮かんでいるブイの周辺に投げて
追いかけてきたのをサイトでとった一杯。


イカ捌くのは初めてで調べながらだったので
捌くのに1時間くらいかかった。笑

墨袋をつぶしたりしたので
災難に(=_=)





イカは嫌いだけど
うまかった。

刺身はアニサキスという寄生虫が
稀にいるらしく要注意。


天ぷらも良さげだね。


個人的には
身よりエンペラやゲソの方が好き。


ライトエギングにロックフィッシュと
ソアレBBは最適です。





おススメ記事
【エギング】おすすめのエギ。安くてコスパが良い!初心者必見。

【インプレ】レボALX 2500SDを買ってみた

カロスにダブルハンドルが追加!?エギングに使おう

ライトロックに!月下美人vsソアレBB。インプレなどのまとめ

ソアレBB S800LT買ってみたけどインプレはまだまだ

ソアレBB S800LTのインプレ その1 使用感とポテンシャル

エギングのしゃくり方はどうするのか?プロのしゃくり方を紹介。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。