SSブログ

新しいピンウィールがなかなか!【おススメのアジングロッド】 [釣り]

WS000011.JPG

超高感度のアジングロッド




今秋、ピンウィールが新しくなる!?


注目のアジング・メバリングロッドが
モデルチェンジ!!!


ピンウィールが今年の秋に発売予定。


公式ページ


ロッドの説明動画



関連記事

【アジング】1万円以下の5フィート台のロッドが遂に来た!!!

アジング 34の家邊克己氏が使っているリールは?【プレッソ】

2016年のアジングを振り返ってみて

34のアジングロッドが当たる?2017年アジング福袋まとめ


高感度の理由



WS000010.JPG

個人的には
グリップ部分が大きいと思う。



テスターさんが動画内で
40tカーボンを素材に使っているからとか
言っており

それもあるだろう。


ちなみに
今私が使っているロッドも
40tカーボンを使っているらしい。
(実際に問い合わせてみた)



感度の話に戻るが

スケルトンシートの採用。


これにより
ダイレクトに魚のアタリを感じることになる。


私自身スケルトンシートのは
使ったことがないので
これに関しては詳しくはない。


いろいろと他の人の
レビューなどを見てみると
スケルトンシートはいいという意見が多い。



1本はスケルトンシートのロッドが
欲しいものだ(..)


それに加えて
画像を見てみると

WS000010.JPG


リールシート上部側の面積というか
範囲が狭いことが分かる。


ブランクタッチをする人が多い、
と言われているアジングで
感度という面で優れる。


まずは人差し指から入って
最後は手のひら全体で
アタリをとる感じ。



ブランクタッチは
感度の面でいいと言われるけど
ガツンと出るアタリだと

ブランクタッチできないロッドでも
いいですけどね。



ただ渋い時期とかの
モソッとするような小さいアタリを
かけていくような釣りには
活躍してくれるはず。







どのレングスがいいのか



どれか1本となれば
PTASS-59かな。


かけていく釣りをしたいなら
チューブラータイプのPTAGS-56。


上記の2つは
あくまでも短距離で使う場合。

常夜灯下とか
足場がしっかりしていてそんなに高くない場合。



磯とかでも使うなら
PTAGS-74とか
メバルの長いやつをおススメ。


1本でなんでもやろうとしたら
そのロッドの欠点というか足りないところが
見つかってくるので

あらかじめ用途を決めておいた方が
いいのかなと思う。


私のJOG603の場合だと
0.6gまでのリグと
2g以上のリグが扱いにくい。


そのため現在では
0.8とか1.2-1.6くらいで使っている。


もちろん
1本だけでやれるので
気にしなくてもいい。


価格はおそらく
1~2割引かな。


現行のモデルがそんな感じなので。


PTAGS-56でいうと
メーカー希望小売価格が¥22,500

18000-20000とかでしょう。



最後に実釣動画を見てみよう。



アジング




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。