SSブログ

ASUSのRT-AC1200HPを設定する際の注意点などのレビュー [ジャンルいろいろ]

2017-01-29 13.05.35-1.jpg


配達が早い!!!




こんばんは!

連日の無線LANネタになります。


昨日書いたやつ
Wi-Fiが不安定な時は親機を変えよう!おススメのメーカーはここだ!


今回買ったのは
RT-AC1200HP



注文したのは昨日だったのに
スクリーンショット 2017-01-28 15.32.09.png

今日の昼には届いているという、、、
2017-01-29 13.04.10.jpg


早かったけど
がんばりすぎじゃないですかね、、?


早く届いたので
早速設定等をやっていました。


その際に気付いた注意点などを
シェアしたいと思います。



ASUSTek 11a/b/g/n/ac対応 867+300Mbps無線ルーター RT-AC1200HP




注意点



まず箱
2017-01-29 13.05.35-1.jpg


注意点その1

箱が開けにくい。

外箱と内箱に分かれていて
すき間がないため取り出しにくい、、、

外箱いらない人なら
破ったりできるけど

基本そのままとっておくタイプなので
慎重にならざるをえない。

これが注意点その1。笑


開けるとこんな感じ。
2017-01-29 13.08.16.jpg


取説は手のひらサイズだったので
置き場所は困らない。

一方で無くしやすいかもしれない。



早速ユーザーマニュアル通りにやってみることに。


まずは配線等々。

これはかんたん。


で電源を付ける。


WEB GUIにログインする。


するといろいろと入力するところがあるので
順番に入力していく。




!?


ここで注意点その2



無線LANの買い替えの場合は
ユーザーマニュアル通りにしないこと!


その理由は
ISPのIDとパスワードを
二重に入力することになって
インターネット接続がならない。

簡単に言うと
無駄なことをしている感じ。

風呂で一度頭洗ったのに
もう一度洗うみたいなこと。


ユーザーマニュアルは
あくまでもはじめて無線LANを
設置する人のものなので

買い替えの場合は
既存の無線LAN機を
新しいものにそのまま変えればいい。


もちろん
SSIDは異なるので
その際は無線LAN機に付いてある
セキュリティーキーを入力しよう。


これで終わり。

従来通りWi-Fi環境で
PCなどが使えるはずである。



無線LAN機を変えた結果は



実際に変えてみてどうなったかを
1日も経ってないけど綴ってみる。


先代
2017-01-29 13.05.41.jpg


二代目
2017-01-29 18.17.10.jpg


若干スタイリッシュになった。

置物みたいで
インテリアの一部に。

先代は
消臭剤みたいな感じだけど
二代目は
盾みたい。





気になる通信速度はというと




そんなに変わらん!


スクリーンショット 2017-01-29 19.55.35.png
スクリーンショット 2017-01-29 20.06.05.png



これにより
無線LAN機自体の問題ではないことが判明。




通信速度が遅いのは
立地が悪いというどうしようもない原因。



私はADSL回線を使って
インターネットに接続している。

そのため近くの基地局から
電波を拾っている。


参考までにその距離を
調べてみた。


スクリーンショット 2017-01-29 19.56.45.png


調べるのは
NTT西日本・東日本が提供している
線路情報開示画面にて。

契約している電話番号を入力すれば
すぐに調べることができる。



距離が近いと
光回線にする必要はないほど
通信は安定しているらしい。


物理的な障害等も少ないだろうし。


距離が長くなると
必然的に建物とかが間にあることになるので
通信速度も落ちる。


伝送損失は30db以上になると
光回線に切り替えることを
事業者側が推奨している。


ただ
田舎とかだと
光自体通っていないので
諦めるしかないね・・・・


この場合はおとなしく
有線接続することをおススメする。

無線ほど遅くはないので。



実際に買ったものの
あんまり意味のないような結果となってしまった。


私なりに
先代を有効活用できないかと考えてみた。


中継機を新たに買う気は
今のところないので
先代を中継機的なものにしようかと。


今の状況はこんな感じ。

1階に二代目

2階にPCとPS3


今回は新たに2回に先代を追加しようかと。


二代目は先代のほぼ真下に位置するので
直線的な通信が可能になるとの目論見。


実際にやってみた。


先代のモードを
アクセスポイント(AP)モードに。



ならない。



次は自動モードに。


これもならない。


同機種間で無ければ
ならないのでは?と思っている。

その辺に明るくないので
曖昧だけど。


まあおとなしく中継機を買えば
済む話だけどね。


先代は緊急時のために待機させとけば
いいし。



・結論


親機を変えて良くなる場合と
変わらない場合がある!



基地局に近ければ
よりよくなるだろう。


ざっとこんな感じです。

それでは。


ASUSTek 11a/b/g/n/ac対応 867+300Mbps無線ルーター RT-AC1200HP





関連記事



Wi-Fiがゴミなときに行うポイントは?速度で料金を決めろよ。

Wi-Fiが不安定な時は親機を変えよう!おススメのメーカーはここだ!




PS
先代の方が
距離は届くみたい。

ASUSだけど
アサスではなくエイスースなのね・・・・

タグ:無線LAN Wi-Fi
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。